fc2ブログ

花たち

2023.05.27 23:49|未分類

  皆さん お元気でお過ごしでしょうか
  寒暖差で体調を崩されていませんか

  花壇の花を見つめて
  5月を駆け抜けました(^^;) お疲れモード


  黄色のミニバラは今年も可愛く咲いた

    2023.4.29撮影

   



  白の紫陽花 咲き始め  

    2023.5.17撮影



  あれよあれよと…こんもり山 

    2023.5.21撮影


   見頃です

   2023.5.27撮影

  ここを通る近所の方々
  少しは癒されているかしら~?
  もうすぐ梅雨入りですね

  忙しい日が続きました
  久しぶりにブログを更新しました
  ここからは少しゆとりが出来る?かなぁ…。

  本日もご訪問ありがとうございます
スポンサーサイト



ココフル カフェ

2023.05.26 22:36|未分類
2023.4.25(火)撮影

 旧古河庭園を出ました 



  巣鴨へ向かう予定が
  すぐ近くにあるカフェに寄り道




  北区西ヶ原
  ココフル カフェ (cocofulu cafe)



  店内1階で注文して(製造も1階)
  急な階段を上がった2階に
  隠れ家のようなカフェスペースがあります



  アンティークな感じの店内は素敵
  落ち着ける空間でした



  4月が誕生日の友人のお祝い
  この会が開催される日は決まって友引
 (理由はSちゃんの旦那様にあるようです)




  スイーツセット



  ランチセット
  萌え断なカレーチキンサンドイッチ



  キッシュセット



  ランチとカフェ休憩 まとめて一緒に


  野菜多めだったし食材にこだわりあり
  罪悪感気にしないランチだった(;^_^A
  そして、どれ食べても美味しかったです


  この後おばあちゃんの原宿
 (2人は孫がいるので本当に おばあちゃん)
  3人で巣鴨まで歩きました

  「箸を置いたら靴を履け」と
  Kちゃんの旦那様の格言!? だそうです
  歩きました~

   本日もご訪問ありがとうございます

一期一会

2023.05.25 07:00|未分類
2023.4.25(火)撮影

 ずい分更新が遅れてしまいました
 4月に行った場所の続きです•*¨*•.¸¸♪✧
  …まとめて連続更新です…


 旧古河庭園(きゅうふるかわていえん)
 青空でお散歩日和でした



 「春のバラフェスティバル2023」開催前で
  庭園のバラは少しだけ咲いていた

  カリフォルニア・ドリーミングが満開でした



   都会のオアシス
  “池の水ぜんぶ抜く大作戦”に
   依頼した方が良さそう(^^;)



    大滝



  庭園の一角にお抹茶がいただける
  お茶室があります


  喉も乾きましたし一服







 お茶室から見える新緑が美しかった






  3人 お作法も ほとんど分からず(^^;)
 「自由に飲んでいただいて結構です」
  と、言われましたが…


  せっかくなので…
  お抹茶のお作法を教えて頂きながら
  静かな空間で美味しくいただきました


  3人でこの景色を眺められるの最高






  一期一会 
 月並みですが奥が深い この言葉が好きです


  ゆっくりとお茶をいただき
  落ち着いた気持ちになりました


  旧古河庭園
  お茶室も洋館も素敵でした


   本日もご訪問ありがとうございます

5類に移行で変わる

2023.05.08 21:36|未分類
2023.5.8(月)

新型コロナ 本日5月8日から「5類」に移行
それに伴い変わることは。。。

マスク忘れてもリップ(口紅)忘れずに
              ↑自分へ




  黄色のバラが咲いています



  バラの後ろで紫陽花がスタンバイ中


なかなか更新出来ず5月迎えました(´•̥ ω •̥` )

  本日もご訪問ありがとうございます

旧古河庭園

2023.04.26 22:04|未分類
2023.4.25(火)撮影

 JR上中里駅に集合
 4月が誕生日の友人をお祝いする会
 2月、3月、4月と誕生日月に開催してきました

 近くにありながら行く機会に恵まれずお初

 旧古河庭園(きゅうふるかわていえん)



 友人たちは私より人生の先輩です
 キャッシュレス時代を生き抜くために(笑)
 有人窓口を使わずにチケット購入


 チケットを券売機で買ってみよう
 1人だけ70円 先月○5歳になりました

 簡単でも初回は買い方迷います
 無事に3人交通系ICで購入出来ました


  雨予報を吹き飛ばし晴れ女参上
  雲一つない真っ青な空です


 大正に建てられた石造りの洋館
 鹿鳴館やニコライ堂、旧岩崎邸庭園洋館などを手掛けた
 英国人建築家ジョサイア・コンドルの設計による洋館



 「春のバラフェスティバル」が(4/28)
 開催される前なので空いていました
 しかしバラの開花には少し早かった
 



  カーディナル





  カクテル



  サハラ’98



  秋も紅葉が素敵ね



「赤かくなってプロペラみたいなのが飛ぶんだよ」と
 教えてくれた長女K(1番お姉さん)



 プロペラのような形状で、少しでも滞空時間を長くして
 親の木から離れた場所に種を飛ばすらしいのです

 コレよ↓なんていう名前かしらね?



 2人してお花の名前が分かるアプリをかざす
 花の名いろいろ出てきて決定打にかけるらしい


 イロハモミジの翼果(よくか)と
 呼ばれる翼状の果実←私がスマホ検索(^^;)

 翼果 1つお利口さんになりました
 バラと緑の庭園を楽しみながら散策しました
 とても穏やかな時間が流れて癒されました

 「春のバラフェスティバル2023」
 4月28日(金)~6月30日(金)開催

  本日もご訪問ありがとうございます
| 2023.06 |
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
プロフィール

ともぴー

Author:ともぴー
ともぴーのスマイルブログへようこそ!
4人家族で愛犬・大地と暮らしています。
「いつかはイタリア」行きたいな♪
と夢見て...
出掛けた先で見たこと、食べたこと日々更新します!
みなさまとの一期一会の出逢いを
大切にしたいです。過去の記事でも
拍手やコメントを残していただけると
とても嬉しく思います♪
編集が間に合わず(^_^;)
まとめてUPすることもあります(^^♪

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

ページトップへ